[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生きてます、すみません!
劇場版戦国BASARA見に行ってきました。
感想です。ネタバレ御注意を~~~
バカップルたちめぇえぇぇぇええ!!!!(吐血)
私は戦国もののアニメだっていうから見に行ったんだぞ!
主人を愛しすぎて周りが見えなくなってるヤンデレ(三成)を
必死で振り向かせようとする男前(家康)とか、
映画序盤から好敵手に愛の告白しちゃう(政宗様から幸村へ)
ような映画見に行ったんじゃねぇぇえええええ!(ごちそうさまでした!←)
最初から他の人たちとは違う箇所で萌え転げてましたよ。
まさかの映画館で横隔膜キレる寸前状態…!!!!!
ちなみにゲンキンな私は、映画を見るときの心得的なものを、慶次(森田成一)がやってくれたことですでにテンションは最高潮←
始めて聞く劇場での森田の声は想像以上に受けでした。(真顔)
にしても劇場版BASARAは始めから政幸だった。
本当に政幸だった。
誰が何と言おうと政幸だっt(うるさい)
まさかこの3に行きつくまでの流れをアニメ映像を流して軽く振り返ってくれるなんて思ってもいなかったし、そのダイジェストさえも政幸だったし!!!!(カッ)
映画の中でも、
「俺の心を揺さぶるのはこの世でたった1人しかいない」的な発言してましたけど、
映画始まって数分で幸村への愛の告白ってどういうことなの政宗様!!!?(違)
それに吠える三成も最終的にはヤンデレすぎて引くどころか笑いすぎました(何故)
ヤンデレも度がすぎると許容範囲に入るらしい!!!(※紫苑はヤンデレが少し苦手です)
それに加えて見事な秀吉←三成←家康だった…!!!
私はBASARAの3は全く知らないので、今回初見だったのですが。
最終的には秀吉と半兵衛の子供が三成、みたいな構図がぴったりなくらい、2人への愛を叫びまくる三成が可愛くなってきちゃったよwww
ちょっと三成、「お父さん、お母さん」って言ってみて(マジで切られる5秒前)
まぁ今回は家康と三成が中心になるんだろうな、と思って映画を見に行ったのですが。
忘れちゃいけない。小十佐ぁあああああああああああああ(悶)
決定的な小十佐は無かったんですけど、一回だけ!
小十郎が政宗様(たしか)に進言する場面!
小十郎の方を向いて穏やかに微笑む佐助の姿を、私は見逃しはしなかったぞ……!!!!!!!(ガン見)
何それまじ夫婦~~~~~~~~~~~(バシバシバシバシ)
思わず映画館で「ひゃっほい!」って叫びそうになるのを必死で押さえて、眼球を飛び出させつつスクリーンをガン見。←
映画館が暗くて良かったと心から思った瞬間でした(あきらかに不審者)
ついでに、政宗様と、小十郎のあの絆の強さっていうのはどこにいてもかわらないんだね…!それから、政宗様に向ける、伊達軍の愛!
愛のこもった部下からのプレゼントを、政宗様が拒否するはずがないよね!^^
あそこは凄い泣きそうになった。ううう…伊達軍最高!!!!!!!!(悶)
あと、幸村と佐助も!
今回から幸村は武田軍の大将になって…!大きくなったね!佐助も副将として頑張ってましたが。
「これからは報告はアンタにすればいいのかい?…大将」って幸村に笑って言った佐助は、本当に本当に可愛かった…!!!!!!
幸村が大将になって、佐助も嬉しいんだろうな、とか勝手に考えて、真田主従を見てニヨニヨしてましたww
今回は政宗様と小十郎、幸村と佐助の主従関係が伝わるシーンがちょいちょい挟まれてて、主従愛好きな私としてはもう最高でしたよ^^
そんな萌え滾る場面で涎垂れ流してたら、まさかの明智光秀の登場………!!!!??
あれ死んだはずじゃ、と思ったら、まさかの関ヶ原で織田信長、復活、だと……!!!!????(開眼)
あ、れ…!?
おま、…死んだんじゃ…、いや、つか、……え!?
BASARAすげぇええええええええ!!!!!(倒)
死んだはずの信長様を蘇らせてまさかの宇宙大戦争並みのスケールのでかさw
あまりにぶっ飛びすぎてて途中から空いた口がふさがらない←
しかも市のあの恐ろしすぎる技が信長公を蘇らせてるなんてすげぇ考えだなアニスタ…!!
三成も相当だったけど、市のあの病み具合にもちょっと腹筋割れそうになった(笑いすぎ)
今日、やっとわかった気がする。
戦国BASARA=市が最強物語
政宗様も、幸村も、慶次も、家康も、三成も、信長様の攻撃に岩に叩きつけられてうずくまってたのに、
市が「兄様……」って言って抱きついただけで、「快楽……」とか何とか言って信長公滅ぶとかいう…!!!
光秀も市によって滅ぼされちゃったし(あの時の光秀の喘ぎ声は速水さんの狙いなのか…!?)、市に敵うのはもはや長政様しかいないじゃん!!
市、怖ぇな!!
政宗様が1度ドラマCDだか何かで会話してたけど、あの奇妙な黒い手に喰われなくて良かったね…!
…そういや、信長と戦う前に、小十郎と佐助が政宗様と幸村に命令されてどっかに行ったけど…、あれは結局何だったんだろう。
最後になっても何も出てこなくて小十佐好きの私としてはちょっと残念orz
それから無事信長様を滅ぼした後、5人で円を描いて寝ているあの絵がめちゃくちゃ好きです。
倒れながら語り合うなんてなんだこの青春物語(笑)
最後の家康からの愛のメッセージをついに受け入れる三成すっげぇかわいい!
おま…っヤンデレだけじゃなくツンデレという面も兼ね備えていたのかよ、最強じゃねぇか!!!!!←
「三成らしいな!」と笑う爽やか好青年(家康)の表情は、すっごい嬉しそうだった…わかるよ、お付き合いが決まったんだもんね!!(違)
それを見て熟年カップルの政幸もカップルとはこういうもんだ、と見せつけるように戦闘態勢に入るwへへへへへホントバカップルだn(違)
お前らがラブラブなのは見てりゃ誰でもわかるから!(それは公式ではないんだよ)
そんなカップルたちを見守る慶次^^
へへへ、森田良い位置にいるね^^良かったね^^
慶次の立ち位置にいたいです、私。(じゅるり)
スケールのデカさに途中からお腹一杯になるし、笑いが止まらなくなるし(何で)、とてもオイシイ映画でした!
…あ、慶次のことあんまり書けなかったな。…まぁ、いいか←
あー、映画の時間があまりに濃すぎて学校行きたくないよー
現実に戻りたくないよー
…DVD出たら買おうかな。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
腐ってるものが大好きです。
猿飛佐助受け至上主義。
櫻鈴
森田成一氏
安元洋貴氏
杉山紀彰氏
杉田智和氏
子安武人氏
好きすぎて生きるのがつらい…←
その他、いろんなものにちょこちょこ手を出しながら叫んでおります。お付き合い下されば幸いです…。